読谷サンゴビレッジトレイル/修学旅行等グループプログラム
世界遺産である座喜味城址をはじめ、やちむんの里、読谷飛行場跡など、読谷村の歴史・文化にまつわる場所を巡り、人の暮らしや工芸とサンゴ礁が密接に結びついてきたことを学ぶプログラムです。
- 時間:3時間
- 人数:20~50名(バス1台にガイド1名)
- 価格:1,700円/人(消費税込)
- キーワード:読谷村・世界遺産・工芸・
焼き物・サンゴ・歴史
プログラムPDFをダウンロード
赤瓦の屋根とシーサー
おすすめ事前学習プログラム
プログラムの様子
座喜味城址
やちむんの里・登り窯
やちむん(焼き物)
読谷村役場から読谷補助飛行場跡を見る
残波岬